ナショジオでポンペイ番組

  2022年ごろの番組のようだが、遅ればせながら昨日20時から観賞して、大いに勉強になった。

 「解明!ベスビオ火山大噴火の悲劇」で、現在だと予告篇だけ見ることできる(https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2777)。

 そこでは「逃れる民」と呼ばれる犠牲者たちの史上初の科学鑑定が行われる。石膏で固められた彼らの遺体をX線で調べてみると、当時の年齢や負傷の痕のほか、サンダルや宝飾品などの遺物が明らかに。さらに、この古代世界で最も有名な大災害で彼らが逃げ遅れた理由についても解き明かしていく。

 ところで、全編みることできないかとYouTubeを検索していて、とんでもないシリーズを、これも遅ればせながらみつけてしまった。今晩は以下のリストを作るだけで潰れてしまった。
 「大好きイタリア:ポンペイ遺跡」

 現在まで、投稿数40を数え(ちなみに最新が「『秘儀荘』等身大の壁画の謎に迫る‼️」https://www.youtube.com/watch?v=o4Lv0b7iKME)。ただこれもどうやら2年前の久々の書き込みらしいので、もう終わっているのかもだが)。書き手はたぶん現地のガイドさんで、ナポリ周辺の遺跡についても書き込んでいるようだ。

 またこんなのも。「ポンペイの新しい研究でこれまでの歴史の間違いが見つかりました!https://www.youtube.com/watch?v=N9qi28Gn6g4&t=128s

Filed under: ブログ

コメント 0 件


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA