米の値上がりに遭遇

 我が家は私の趣味でここのところずっと某通販業者から「南魚沼産こしひかり」5Kgを月1で購入して来た。それの売りは農薬8割減・化学肥料不使用米という触れ込みで、まあ気持ち的に普通のより美味しかったからで、これで夫婦二人だとだいたい一ヶ月もつし、時々来る孫たちにいい米を食べさせたいというのを表向きに、米くらい贅沢してもいいだろうと思ったからだ(付言すると、最初の浸水と炊飯時の水は「霧島天然水のむシリカ」を使っていたので不味いはずはない)。孫の弁当を老妻が作り出して足らなくなった時は、電話すれば追加で送られてきたのだが、今回の米騒動ではさすがに売り切れでダメだったので、スーパーからそれでも銘柄米2Kgを幾回か購入して来たのだが(一度だけ無洗米だったが、そのまずさにこりて)、想定通りのであったのはいうまでもない。

 で問題は、9月分が月末に届いたのだが、紙が一枚封入されていて、それが来月発送の新米からの「価格改定」の通知だった。それをみてちょっと驚いた。従来税込で6730円だったのが、8120円となっていたのである。1400円の大幅値上げだ。実際にはこれに送料が上乗せされるので、これまでまあ8000円だったものが1万円弱となる計算ではないか。

 孫も大きくなったが、今更普通米に返る気にはならない(私は美味しいのでパクパク食べちゃうので本当はまずいのだが:賢明なる老妻はダイエットで小量しか盛らないので、圧倒的に私が食しているようなものなのだ)。

 正直言って世の中の昨今の値上がり状況を今回ほど切実に感じたことはなかった。私にとって米はやっぱり主食なのである。

Filed under: ブログ

コメント 0 件


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA