発掘注目記事:シチリア、ポンペイ、エジプト

◎シシリア島のVilla Romana del Casaleの遺跡から新たに浴場用サンダルのモザイクが出土:https://news.artnet.com/art-world/flip-flops-mosaic-villa-romana-del-casale-2677238

 これまでもちらほら見つかっていたモザイク画ではあるが。今回そのそばから銘文モザイク「Treptona bibas」も出土。「Treptonaよ、汝は飲む」といったところか。

◎フレグレイ平野を襲った群発地震でPompeiiの「南集合住宅街」insula-meridionalisの壁崩壊:https://www.finestresullarte.info/en/archaeology/pompeii-a-wall-collapses-in-the-insula-meridionalis-during-the-phlegraean-fields-earthquake-swarm

 昨年訪問したときに、あれこれ修復していた場所である。それが1980年の地震がらみであることを今回初めて知った。この区域は港湾設備との関連で今後注目されるはずなので、いずれ詳しく触れたい箇所である。

オレンジ色の1,4,5,6にかけての、舌状台地の最南端部分。その昔、緑地帯がサルノ川ラグーンだったはず。

◎ローマ兵のつば広サンハット修復:https://www.thehistoryblog.com/archives/73883

 現代に通じる日よけ・砂よけで、その大きさから、おそらく兜の上から被ったのだろう。現存するものはこれを含めて三点だけの由。

Filed under: ブログ

コメント 0 件


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA